2025『XMAX』がリリースされました!

市街地から郊外まで
余裕のラゲッジスペースでオールマイティに使える250ccコミューター 『XMAX』 が更なる進化を遂げて2025年モデルとしてリリースされました。

メインバナー

発売予定日は・・・・
 2025年4月14日(月)
となっております。

スクリーン
スイッチON

上下95mm幅間を無段階で調整可能な電動スクリーンを装備。
操作は左ハンドルスイッチでワンタッチ操作となるので、走行中でも操作可能です。

Fフェイス
デザインイラスト

スクリーン、フラッシャーカバー、スポイラーの形状を変更。
防風効果を向上させ静かで快適な走行に寄与します。

メーター
メータースマホ

ワンプレートと画面に各情報を収めたオールインワン型のスモークレンズメーターを装備。
4.2インチTFTメーターと3.2インチLCDメーターを横に並べ、視線移動を最小化。
LCDメーターのバックライトは、TFTメーター同等の輝度を確保しました。

USB
マフラー

ACM発電量アップによりアクセサリ電力を確保し、モバイル機器の充電に便利な「USB Type-C」電源を装備。

内部構造を見直し、従来比800g軽量化を実現した新型マフラーを装備。

アクセサリ設定となるグリップウォーマー、シートヒーターは装着後、メーター表示されハンドルスイッチでの操作が可能となりました。

設定カラーは全3色。

 ブラック 右前 ブラック 右

●ブラックメタリック12 (ブラック)
メタルブラック、マットブラック、マットグレーとブラックのコントラストが精悍さを際立たせるカラーリング。

 MDグレー 右前 MDグレー 右

●マットダークグレーメタリック8 (マットダークグレー)
ホイールとグラフィックのブルーがアクセントとなり、スポーティなパフォーマンスを彷彿とさせるカラーリング。

 グレー 右前 グレー 右

●ブルーイッシュグレーカクテル2 (グレー)
TMAXと連動したカラーを採用し、統一された洗練感を演出。

さて、気になるお値段ですが・・・・
 メーカー希望小売価格 : 737,000円(消費税10含む)
となっております。

只今当店にて予約受付中です。
詳細は当店スタッフまでお気軽にお問い合わせください。